ご予約から予防接種、その他のサービスなど、当院の詳しい情報を掲載したパンフレットをご用意しています。
ご自由にダウンロードしてご覧ください。
ご予約から予防接種、その他のサービスなど、当院の詳しい情報を掲載したパンフレットをご用意しています。
ご自由にダウンロードしてご覧ください。
当院の独自のシステムをご紹介します。
当院ではお子さんの病歴、体質など、今後の診察においては 参考になるものですので、できるだけくわしく、お子さんをよく知る方が記入してください。
また連絡先は、自宅の他に携帯電話の番号もご記入下さい。休日など、こちらからお電話をさしあげる際に必要となります。
WEBで簡単に問診がはじめられます。
住所の変更がありましたら、お知らせ下さい。
公費による予防接種の管轄や乳児医療費の請求先に不備が生じる事もあります。
また、患者さんへの医療費の返金が遅れることがあります。
当院の診察開始時間は、午前9時からです。
よって9時前に院内で順番をお待ち頂くことはできません。それは徹底した院内清掃と医療器具の準備にお時間を頂くためです。
ただし、お加減が悪く、少しでも早く診察を受けたい方の為に、8時45分に番号札を玄関前にご用意致しますので、それをお取りになって時間までお車でお待ち下さい。
玄関前で並んでお待ちいただく必要はございません。尚、ご予約されている患者さんも同様です。
当院は院外処方制度をとっています。
それは、専門の薬剤師が薬歴管理をすることにより、きめ細かな服薬指導を受けられるからです。
さらに、薬の管理を薬局に任せることで診察に充分に時間をかけられたり、処方内容を医師と薬剤師が二重に確認することができます。
当院から発行される処方箋には薬の種類・量・使い方が書いてあります。
今まで服用した薬の状況など、記録(薬歴)をもとに、書かれている薬の量や飲みあわせ等を確認の上、調剤します。
またお渡しの際には薬の正しい服用方法・留意点をわかりやすくご説明する事でより一層安全に服用できるようつとめています。
診察時間は午前9時~12時までと、午後2時30分~6時となっておりますが、やむを得ず時間外に診察をご希望の場合はお電話をください。
医師が在宅の場合には深夜を除いて、できる限り診察を行います。
ただし、あくまで時間外診療の為、投薬量の制限(院外処方の為)とお会計を翌日にお願いすることになりますのでご了承下さい。
当院では院内での待ち時間を短縮するためにWEB予約が可能です。
診察を受けられる前に(お家を出られる前に)WEBサイトにアクセスし、診察の順番をお取りいただけます。
従来の予約システムのようなご希望のお時間の指定はできません。あくまでWEBサイトで入力した時点の順番となります。その際、現在の診察状況がタイムリーにアップロードされますので、お取りした順番を見計らってお家を出られればいいのです。さらに便利な機能として、LINEにお友達登録いただければ、順番が近くなるとお知らせメールが届きますので是非登録をお願いいたします。WEBサイトで入力できない方は直接来院して受付にて順番をお取りするのと同じシステムですが、お取りした順番が来るまでお家でゆっくりお待ち頂けますので、体調がすぐれないお子さんを長時間、待合室でお待たせすることがありません。また一緒にご兄弟の予約も可能です。さらに、来院してからの面倒な問診票の記入もWEB問診からお家でゆっくり入力できますので大変便利です。
予約をとる
「診察券はお持ちですか?」
はい
※初回の方は「いいえ」へ
「予約番号とパスワードを入力してください」
【患者番号(診察券番号)】
お手元の診察券の番号を入力してください
【パスワード】
誕生日の4ケタ(7月7日生まれの場合は0707)
入力が完了したら「OK」で先にお進みください。
午前の一般診察予約
OR
午後の一般診察予約
※午前の時間、午後の時間のどちらかしか表示されません
今日の午前(午後)の1人分の予約
※以下3人まで予約可能
0596-31-1511
休診日|祝日・第2・第4日曜日